このブログは個人で執筆運営しているものです。
主な内容は
- 産業用ロボットの機械構造について
- 協働ロボットについて
- 機械安全について
- その他設計一般について
です。
なお、産業用ロボットメーカの中の人ではありません。
フリーランスで機械設計者をしています。
記事の内容への指摘、お仕事・ロボットの機構についてのご相談は
- X(旧Twitter) ろくし@機械設計 (@rokushi_kikai) / X
- Gmail rokushi64robotあっとgmail.com
- 各記事コメント欄
までどうぞ。
(売上アップのコンサルします、スカウトです、といった連絡はスルーしますのでご了承ください)
免責事項
記載してあることは、書籍・インターネットなどで一般的に入手可能な情報を元にまとめたものです。
可能な限り出典等を記載するように気を付けていますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
また、執筆時点から情報が古くなっていることもあります。
当ブログの内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
執筆の際の方針など
下記のような方針で記事を書いています。
- ロボットのスペックなどは、公式ホームページ記載内容・PDF・動画を出典としています。(ユーザ登録なしで閲覧可能なものに限る)*1
- 規格などは原文から引用しています。ただし、国際規格がそのままJISに展開されている場合は、JISを参照することがあります。*2
- 大手企業や公共団体のサイト掲載情報は、ある程度の信頼性があると判断し、出典とすることがあります。*3
上記のように、読者の方が記載内容の真偽や正当性を検証できるように意識しております。