今回はロボットジャケットについて紹介していきます。
ロボットカバー・ロボットスーツ*1などとも呼ばれますが、本記事ではロボットジャケットで統一していきます。
ロボットジャケットとは?
ロボットジャケットは下記の動画のように、ロボットを保護する布カバーです。
基本的にはロボットのアーム部をすっぽりと覆う形になっています。
ロボットジャケットを付ける目的
ロボットのジャケットを使用するような場面は、大きく分けて2つあります。
過酷な環境
1つ目は、過酷な環境です。
たいていの産業用ロボットは、IP67やIP65などある程度の保護等級を備えているため、異物が付着したり、水がかかったりするような環境でも使用が可能です。
ですが、高温の溶接スパッタや切子が飛び交っていたり、あるいはオイルシールへ攻撃性のある液体がかかったりなど、IPxxだからといって安心できる環境ばかりではありません。
そのような特別に過酷な環境で、ロボットの故障を防ぐために使われるのがロボットジャケットです。
耐油・耐熱などのカバーですっぽりとロボットを覆ってしまい、ロボットを保護します。
食品業界
2つ目は、食品業界です。
食品業界では、使う機材を日常的に洗剤を使って洗浄するため、ロボットのシールや表面処理などがダメージを受けることがあります。*2
それに対応した仕様のロボットもあるのですが、それほど豊富にラインナップがあるわけではありません。
そこで、一般使用のロボットに、ジャケットを取り付けて洗浄などに耐えられるようにして使用するというわけです。
また、ロボットから発生した異物が製品に混入するのを防ぐ目的を兼ねる場合もあります。
ロボットジャケットのメーカー
布で覆うだけなら、自分で作ってしまってもいいのではと思うかもしれませんが、下手に作るとすぐにこすれて破れてしまいます。
過去記事で可動部分の配線について紹介しましたが、不規則に動く部材の耐久性には独特のノウハウが必要です。
fa-robot-watch.com
そのため、縫製や布素材に強みのあるメーカーがロボットジャケットを製造・販売しています。
特定のロボット用の製品もありますし、特定のロボット・特定の動作に合わせた一品物の場合もあります。
アパレル業界では続々と高機能な布地が登場していますが、それに伴ってロボットジャケットも高機能なものが登場しているようです。
私自身は、ロボットジャケットを使う案件にそれほど多く関わった訳ではないので、ネットで調べて見つけたメーカを列挙しました。
ファスコ
ロボットジャケット|産業用ロボットジャケット・工作機械用各種ジャバラ|株式会社ファスコジャパン | 株式会社ファスコジャパン|産業用ロボットを悪環境から守るロボットジャケット
関節部はアコーディオンのようになっており、縫製後の形状でロボットの動作に対応するタイプです。
各ロボットメーカ各機種に対応したものがラインナップされており、素材も、防塵防滴防油や耐熱など、目的別に何種類かあるようです。
ナベル
Robot-Flex スマートなロボットカバー 株式会社ナベル
ロボット事業に挑むジャバラメーカー【前編】/ナベルホールディングス永井規夫社長、永井杏奈取締役|産業用ロボットに特化したウェブマガジン
素材の伸縮性で関節の動きに対応するタイプと、関節部で分割されているタイプと2つの構造があります。
素材も防じん防滴・耐衝撃・耐油・耐熱など取り揃えています。
ロボユニ
ROBO-UNI (ロボユニ) - アームロボットカバー
素材の伸縮性が優れているようで、結構ぴったりとしたカバーです。
素材は防じん・防滴・食品業界対応など、各種揃っています。
キャプテンインダストリー
https://www.capind.co.jp/product/detail.php?id=198
多数の導入実績が記載されていますが、基本的には一品対応で、防塵・防滴・防油・耐熱など、過酷環境への対応がメインのようです。
デンソーウェーブ(公式オプションとして)
食品用ロボットジャケット(VS用)|オプション|デンソーウェーブ
食品業界向けのジャケットが、ロボットの純正オプションとして提供されています。
断定は難しいのですが、おそらくはどこかのジャケットメーカからのOEMではないかと思います。
株式会社ミヤモリ
製品情報|産業用ロボットウエア(カバー)防護服ロボテックス
本業はアパレルの縫製メーカーです。
オリジナルの防汚・耐薬品・耐熱の素材を使い、一品対応でジャケットを製作しています。
神戸機材
ロボットシールド | スマート・シールド・システム | 株式会社 神戸機材
一品対応でカバーを製作しているメーカーです。
他にはテレスコカバーやシリンダ用のジャバラ、ケーブルカバーなどを製造しています。
ミドリ安全でも取り扱いを開始というニュースを目にしました。*3
ミドリ安全が神戸機材のオーダーメイドロボットシールドの取扱いを開始 経産省の産業ロボット市場規模予測も紹介 - ロボスタ
補足
人との接触を検知するためのロボットジャケット(カバー)もありますが、この記事には含めていません。
そのようなカバーが気になる方は、過去記事参照してください。
fa-robot-watch.com