FA・ロボット業界の片隅から

FA業界の片隅のフリーランス機械設計者のブログ。 産業用ロボットウォッチが趣味です。

【お知らせ】ISO10218シリーズ2025改訂による記事の修正

2025年のISO10218シリーズ2025版の発効に伴い、下記の記事を修正しました。
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。

記事を修正する様子

誤情報の修正(新記事)

今回の改定を受けて過去記事を見直していたところ、そもそも私の勘違い・間違いを含んだ情報を掲載してしまっていたので、修正版を投稿しました。
fa-robot-watch.com
過去記事↓は、コメント・取り消し線で誤情報を訂正した形で残しています。
fa-robot-watch.com
お詫びして訂正いたします。

前面書き直し(新記事)

ISO10218-1,-2:2025では「collaborative robot」という用語が使用されなくなるという、そこそこのインパクトのある変更があったため、新記事として投稿しました。
fa-robot-watch.com
旧記事はこちら↓
fa-robot-watch.com

部分的な修正

改定の内容を反映させるとともに、読みやすくなるように多少手直しをしました。
各記事の末尾に、旧記事へのリンク(Internet Archive)を記載しています。
fa-robot-watch.com
fa-robot-watch.com
fa-robot-watch.com
fa-robot-watch.com

語句の修正など

改定で変更になった語句や章番号などを訂正しています。
fa-robot-watch.com
fa-robot-watch.com

コメント追加のみ

規格とは直接関係のない、論文の内容の紹介の記事なので、内容は変更していません。
冒頭にコメント追加しました。
fa-robot-watch.com

元々過去の経緯を説明するための記事なので、内容は変更していません。
冒頭にコメントを追加しました。
fa-robot-watch.com

こちらも過去の経緯を説明するための記事なので、内容は変更していません。
冒頭や末尾にコメントを追加しました。
fa-robot-watch.com

旧情報を記録として残している記事

今回の規格改定で旧情報となってしまいましたが、冒頭にコメントを追加した上で記録として残しています。
fa-robot-watch.com

新規投稿記事

今後、新しい記事も投稿していきます。
fa-robot-watch.com
fa-robot-watch.com